こんにちは!
個別ICT+集合授業=いいとこどりのミックス!
で子どもたちの学力向上を全力応援! 知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より学習情報&塾情報をお届けします。
地味な情報&確定情報ではない(気がします)が、入試まであと290日を切ろうとしています。
中3生諸君、まずは何をすべきかわかりますか。
歴史・地理・理科の復習とかはやっても頭から抜けそう、な気がしませんか(笑)。
実際、かなりの確率で記憶から抜けますので、理科社会が得意教科でない場合はもうしばらくやらなくても大丈夫です(一番いいのは年明け1月から一気にやり抜くことです)。
やるべき教科は…
①英語の復習を頭から
②数学の「代数分野」(要するに計算問題)(図形や関数ではない)
を徹底的に磨くといいです。
英語は、覚えるルール、単語数が一番多い教科です(知求塾調べ)。
なので、中1のド基礎からしっかりやっておくことをお勧めします。
一方、数学は覚えるルールが一番少ない教科です(実はそうなんです)。
特に計算問題は入試において合否を分ける得点源と言ってよいでしょう。
計算は一度からだが覚えれば、簡単には抜けません(本当に)。
九九のように体に沁みこませることで、確実に生徒諸君の人生の武器を増やすことができます(だからさかぐち先生は数学の授業が好きです)。
どこの塾の教材でも、数学や英語のワークの最初の方に、前学年や2年分の復習がついているので解いてみることをお勧めします。
ぜひこの「特殊な一年」を乗り切って学問に励んでください。
*ご意見、感想はこちら、お問い合わせから送ってね!
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(新小1)~(新中3)の新規生徒を募集しています。
各学年、定員がございます(HPをご覧ください)。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。