知求塾

知求塾あかさたな作文 [め] 「目指すところ」はどこですか?~その2~

2020年9月29日 | chikyujyuku

こんにちは!

個別ICT+集合授業=いいとこどりのミックス!

で子どもたちの学力向上を全力応援! 知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より学習情報&塾情報をお届けします。

 

「あ」から始まったあかさたな作文。とうとう「め」まで来ました。

 

今日は、「め=目」「目指すところ」について書きたいと思います。

 

目指すことは3つあります。これは非常に長くなるので、3日に分けてかこうと思います。

 

①生徒の成績向上を通じた知求塾の発展

②活力ある塾の維持発展に向けて、スタッフ育成に力を注ぐ

③地域への貢献

 

今日は ②活力ある塾の維持発展に向けて、スタッフ育成に力を注ぐ、について書きたいと思います。

 

知求塾は公益財団法人・全国学習塾協会の正会員です。日本の中で最も大きな規模を持つ学習塾の団体で、唯一の「公益財団法人」格を所持しています。

 

知求塾規模の塾がここに入ることのメリットは…正直言ってあまりないです(笑)。会費が最初割引されたことくらいです。あえて言えば、ちゃんとした認証を受けた塾です、ということをアピールすることくらいでしょうか(笑)。

 

それでも協会に「入れてください」といったのは会長の安藤先生(三重県南部を中心とするエリアに多数の塾を展開するAJ=安藤塾)の熱いトークにほだされたからです。また、塾ブログ閲覧数日本一を誇る「さくら個別指導学院」の國立先生よりお誘いを受けたためでもあります。

 

安藤会長の塾も、最初は小さな塾としてスタートしました。40代後半、体調を崩したときがあったのだそうです。その時、塾を存続させるには後継者、仲間の育成が大切だと体感されたそうです。今では非常勤を含めると200人を超える講師を仲間に迎えています。

 

なるほど。

 

知求塾も、この規模でやっていくなら一人でも回せるかもしれません。多くても二人いればいい。

 

でも、塾内を活気ある状態に保つにはどうしてもフレッシュな人材が必要になります。講師に多様性があれば、その分生徒もいろいろな講師から刺激を受けることができます。人件費と育成期間はかかりますが、それを上回る効果が期待できます。

 

人材への投資は、まわりまわって生徒数の増加や売り上げの向上、そして何よりも大切な生徒(および保護者さま)の満足度向上に資するはずです。

 

というわけで、知求塾は新しいスタッフを迎えることになりました。

 

桃花先生です。

塾業界に関しては初めてですが、教員免許(しかも国立大卒)の保持者で易しい優しい雰囲気がとても素敵な先生です。まずは毎週水曜日に来ていますので、ぜひ皆さんよろしくお願いします。

 

 

 

*ご意見、感想はこちら、お問い合わせから送ってね!

 

 

C こまーしゃる M

 

新入塾生・体験生募集中です。

(新小1)~(新中3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます(HPをご覧ください)。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。