知求塾

教材情報の吸収は「最高の研修」です

2020年11月1日 | chikyujyuku

こんにちは!

個別授業+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援! 知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。

 

本年は小学生の教科書改定、来年度は中学生の改定、と授業ネタをオールバージョンアップする年になっています。

 

各教材会社さんが知求塾にお越しくださり、問題集の説明をしてくださっています。ありがたいことです、感謝です。

 

(特に知求塾にいる塾生たちのことを思いながら)、新たに出そろってきた教材の感想と近年の教材事情を述べます。

 

・ICT教材より、紙教材が強い

・ICTはあくまでも補助、人が教えるのが最も効率的かつ効果的

一時は飛ぶ鳥を落とす勢いで広がったパソコンやタブレット、いわゆるICT教材ですが、小学生1~4年生くらいまではかなり有効ですが、小学生高学年、中学生には紙(テキスト・プリント)教材がいいように思います。

当塾も約2年弱、ICT教材を大きな比重で用いましたが、成果は十分でなかったと思います。

知求塾は小学生にはゴリゴリの算数・国語塾であり、中学生にはゴリッゴリの!(笑)「5教科試験対策塾」です。プログラミングや英会話には今のところ手を出しません。

なぜなら、地域のニーズは「定期試験でいい点を取る」ことにあるように感じられるからです。

 

 

・英語は学校の先生がどういう授業をするか対応待ちで

中学生教科書、英語、これ一体どうなるんでしょうか。急激にレベルが上がりましたので、授業に「振り落とされる」学生が続出する予感しかしません。小学校の先生は「現在の中1レベルの英語」を自分のクラスの子どもに教えていない、という情報も多数入手しています。来年、中学の先生がどんな授業をしてどんな定期試験範囲を設定するかじっくり見守りたいと思います。

 

 

・各ワーク会社の動画教材はなかなかの力作

教科書にQRコードがつく時代なので(そういう教科書になります)、塾教材作成会社も積極的に動画解説にエネルギーを傾けています。各社、なかなかの力作。どの教材を採用するかはまだ決めていませんが、とにかく選択肢が豊かで数多く、うれしい悲鳴を上げながら選択をすることになりそうです。

 

 

*ご意見、感想はこちら、お問い合わせから送ってね!

 

 

C こまーしゃる M

 

新入塾生・体験生募集中です。

(新小1)~(新中3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。