知求塾

音読の効用~久々のご質問にお答えします~

2021年11月4日 | chikyujyuku

こんにちは!

個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。

 

久々に質問がきましたので、それにお答えします。小学校中学年(3~4年生)の保護者さまです。

 

「全く国語ができません。テストでも普通に13点とか取ってきます。その都度問題を親子で解き直しするのですが、反応の悪さにイライラして大喧嘩に。坂口先生、もうあきらめたほうがいいのでしょうか?」

 

お答えします。

「お子さんは、いわゆる「頭が悪い状態」ではなく、「目が使えてない状態」であると思われます。徹底的に音読や書き取りをすると良いと思われます」

*子どもたちは「俺頭悪い」とか、「あいつは頭いい」とか言うじゃないですか。そういう意味での「頭が悪い」です。本当のことを書くと、そういう意味での「頭の悪い子」なんてめったに見たことがありません。

 

お子さまに問題の長文を読ませてみるといいと思います。読めない漢字があったり、つっかえつっかえ読んで自信がなさそうだったり、多分そういう状態ではないでしょうか。

 

これだとおそらく文意が頭に入っていない状態です。問題が頭に入っていないから答えも出せない。当然です。

知求塾では、問題が頭に入っていないな、、、という子を見たときはまず音読させます。何度も同じ文を読ませます。そうして、すらすら読めるようになったら問題文を書き取りさせてみる。そうやって、文意が目や耳や手を通じて脳まで届く回路を作る必要があります。脳と、手、耳、目がバラバラなんです、おそらく。

 

ここまでやれば、あとは自分で答えを出せる場合が大半です。できるようになります。

 

以上です。

 

ちなみにですが、中学生に上がって模試でさかぐちが危機感を抱くパターンは・・・

 

    英語  数学  国語  理科  社会  合計

Aくん 35  50  40  60  60  245

Bさん 15  40  75  20  20  170

 

A君の成績のほうがやばいです。Bさんのように国語ができて、他がダメ、というパターンは「勉強量」を増やすという行動でほとんどの場合、すべての教科を国語の点近くまで引き上げることができます。Aくんのように、国語が苦手だと伸び悩むことが多いように感じています。理由は簡単で、問題文が日本語で(英語の場合も日本語を使って英語を考えているので)書かれているからです。

 

国語というのは、それくらい大事です。しっかり学習をすることをお勧めします。もし、自宅での親子学習に限界を感じるようでしたら、近隣の塾への入塾を検討してもいいかもしれません。よろしくお願いいたします。

 

 

*ご意見、相談、感想、体験お申込みはこちら、お問い合わせから送ってね!

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

                       

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(中3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。