知求塾

受験生が入試のあとにやったほうがいいこと

2022年3月9日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします

 

愛知県から東京に行くとします。

まず、西に行ってはいけません。当たり前です。大阪に着いてしまいます。

それから、東に行くとして、どんな方法で行くかを決めなくてはなりません。徒歩、自転車、バイク、電車、バス、新幹線etc。

いつまでに行くか。相手との約束があればそれに間に合わねばなりません。

かける金額はいくらかという問題もありますね。

あと、一人で行くか、二人で行くか、それ以上か。連れに高齢者やこどもはいるか?

 

このように、目的地を定めたら、自分が背負っている条件を考慮しつつ、やり方を決める。東京に行くときは皆そうしているはずです。

 

これが、高校生活となると「目的地は大学進学なのにいきなり羽が生える=遊びまわる」子が結構な確率でいます。これは「東京に行かねばならないのに西にむかって裸足で行く」くらい暴挙です。永遠に到達できません。そして大人になった後に悔いを残す。まさに後悔。

 

受験が終わりつつありますね。まだ終わってませんが、今週には全部終わります。皆さんおつかれさまでした。

 

3月18日の合格発表日までにやっておくべきことは、「就職にしろ進学にしろ、高校生活でやらなければならないこと」の情報収集です。具体的にいうとどこの大学(専門学校)やどこの会社に勤めたいか「大まかな方向性」は決めておくべきだと思います。

 

12歳の子が15歳の自分をイメージできないのは仕方ないと思いますが、15歳の子が3年後の自分のイメージを想像できないというのは、想像力が貧しすぎるように思えます。

 

受験でつかった頭(アタマ)とは違う部位を使うことになりますが、やっておけば高校生活で「人に先んじる」ことができます。

 

(例)将来ビジネスをしたい人はいきなりやるか、それともどこかで修行するかを考えるとか、必要な資格は何か、現在の社会が抱えている課題は何か考える(つまりそれが需要です)やることは無限にあります。そしてみんなには最強の情報収集ツール=スマホ・PC・ご両親や先生などの大人、というネットワークがあるじゃないですか。

 

質問です。

本気でeスポーツで食っていく、というガチゲーマーを除いて、自分にはとびぬけた取り柄がないと思っている受験生がゲーム三昧でいいんですか?

 

「人に先んじる=活躍」したいと思ったら人より努力するしかないじゃないですか。少なくとも坂口先生はそう考えますし、坂口は人より仕事にかける時間は長いです。才能が並の人間が「活躍」したいと思えば努力するしかない。

努力が報われるかはわかりません。報われないこともたくさんある。でもやるしかない。そういうものです。努力もせずに「自分に向いたこと」が見つかるなんてありえないと思いませんか?

 

3月11日~18日までの間、そういうことについて考えてみてください。

よろしくお願いします。

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

                       

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。