知求塾

新学年を迎えるにあたり~学校生活に慣れてから塾探し、はアリかナシか~

2022年4月6日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。

 

今日はこの時期にキャッチーな記事を書きます。

塾に通い始める子も一番多い時期である春先ですが、ときどき「学校に慣れてから塾探しするか、とりあえず塾に3~4月の間に入れたほうがいいか、迷っています」というお声をいただきます。

 

というか、今日はそういう相談を高校生の時の同級生からそういう相談を受けましたので、それにお答えします。

*そうか、高校の同級生がもう中学生の子どもがいるんだ、、、と感慨深くなりました。僕は結婚したのすら3年半前ですからね。。。笑。

 

えーとですね、、、これは個別性が高い事案ですので一概に「4月がいい!」とか「6月くらいでも!」とは言えません。

 

ただ、塾への入塾者は2~4月が一番多いです。知求塾の場合ですと、4月10日を過ぎると問い合わせは少なくなります。学校に慣れてから、というと、部活があるとか、宿題が多いのでそれに慣れてから、、、と「慣れなきゃいけない事案」が無限にでますので、いつまでたっても塾モードにはならないということがよくあります。

 

生徒たちを見ていて思うのは、学習習慣を確立しなければならない生徒にとって一番大切な時期は「4月の最初の3週間」です。これはほぼ間違いないと思います。

学校に慣れてから塾、という風に少しずつ負荷を加える形式はあまりうまくいていなうというのが経験上わかることです。

 

というわけで、個別性の高い事案ではありますが、もし僕の子どもを塾に入れるなら「とりあえず塾に入れます」というのが答えです。学校も、塾も、部活も、宿題も、生活のお手伝いも、そういうのは全部当たり前ですよ、と最初に全部与える。

 

この形式のほうが(確率上は)うまくいきます。

 

もちろん、そうでない場合もあると思います。迷ってらっしゃる方がいましたら、下のお問い合わせをクリックしていただいて、(知求塾に入る、入らないはその都度決めていただければいいので)お気軽にご相談ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。