刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)
個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。
子どもをど叱るときってなかなかにタイミングが難しい、そういう話をします。
昨日来てくれた小1の男の子。
塾としてこういうことを言うのはちょっと問題があるかもしれませんが、昨日は全くプリントが進みませんでした。床でゴロゴロ、部屋をウロウロ。タイムアウト。つまらなそうです。
でも、こういう事例は慣れていますし、しっかり学習する子にする(した)経験が知求塾にはわんさかあります。
まず、ごろごろ、うろうろしていても無視します。
子どもサイドは「集中力のないふりをする=ママや大人に構ってもらえる」という成功体験があります。なので動くのです。
それでも全然かまってもらえないと、十中八九の確率でお友だち(せんぱい)の邪魔をしだします。先生が構ってくれないならお友だち、、、というわけです。
この、お友だちの邪魔になった、それが明らかなアウトになった瞬間をとらえて一喝します。
自分がやる気ない=自分の学習権の放棄、はぎりぎりOKですが、他人の学習を邪魔するとめっちゃ怒られる、というのを体で知ってもらうわけです。
自分の権利と他人の権利の境目をはっきりさせる。
注意は一瞬、説教は二瞬、笑顔で三瞬です。笑顔で「よし!おわり!!」と告げる。
たいてい、これで直ります。2度叱る必要はありません。むしろ、1回でなおらなかったらそれは指導者サイドの問題です。
*だからと言う訳ではありませんが、ぼくは何度も「うるさい」「黙れ」という教師(講師)は駄目だと思っています。何度も叱る必要がある子が世の中にいることはわかりますが、何度も何度も言うということは「叱る技術」「(敢えて言うと)怒鳴る技術」が身についていないと思います。
GWまであと少し。さかぐち先生の雷はおちるのでしょうか??
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。