刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)
個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします
昨日の続きです。
世界を具体的に改善する一助になれることとして
「女性にとって、学習塾が一生をかけてお仕事できる環境を整えたい」
というのがあります。
僕は日本が別に男性優位社会とは思いません。日本社会で女性が背負う問題があるということは、男性が男性だからこそ背負う十字架もあるということですから。
男性が得ばっかりして女性が損しているという一部のフェミニズム的な考えには賛成しかねます。もちろん、フェミニズムの中にも素晴らしいアイデアもあり、それは積極的に応援しています。
ただし、学習塾業界に限って言うと、学習指導業務は別に男女の能力差があるわけでもないのに、適性の差があるわけでもないのに、男性が多い職場です。女性が大手の塾に就職しても3~5年で退職、というパターンが圧倒的だと思います。
うちの女性スタッフの中にも「学習塾って悪くないな」「なかなか素敵な職業だ」と考えている子たちがきっといると思います。しかし、勤務時間帯や保育環境、給与や福利厚生の面で二の足を踏んでしまう、、、という女性の皆さんはとても多いと思います。というかそういう相談を過去20年で何十回と受けてきました。
もちろん、子どもとのふれあい→やりがいある!!だけで終われる職場ではありません。
塾間の競争は激しいですし、会社や保護者さま、本人さんから数字という結果を求められて途方に暮れて落ち込むこともあると思います。
それでも、この仕事はとても生きがい・やりがいのある仕事です。この素晴らしさを地域にいる優秀な女性に参加していただきたいというのがあります。
日本の教育を変える力はぼくにはほぼありませんが、そういった男女公平参加の講師が地域の子どもたち一人ひとりをかえることはできる「かも」しれないと思います。
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。