知求塾

定期試験対策について~直す問題は3種類に分けて考える~

2022年5月12日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別対応+集合授業=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。

 

4日連続シリーズの定期試験の結果を出す方法。

①向き不向き、素養

②教務力(教師の質・問題集の質)

③学習量

④直しの精度

 

今日は④直しの精度についてです。

①②③がどれだけあっても、④が全く駄目だと成長しません。

 

直しはしっかり順序通りやっていきます。

まず、問題を解きます。

そして、〇つけをする。その際、間違った問題があっても赤で答えを書いてはいけません。そして、間違った問題を3種類に分けます。

 

A:うっかりミス、単純ミス

B:練習不足による間違い(解説を読めばわかる)

C:意味不明(解説を読んでもわからない)

 

AとBは、まったく問題ありません。自分で必死に直してください。何度もやってください。以上です。

Cの場合、自分で直すことはかなり難しくなります。

その場合、やり方として2パターンあります。

 

調べるor質問する

 

です。これはどちらでも構いませんが、時間や手間のかからないほうを選ぶべきです。

 

Cについては、苦手の度合いが大きい場合、最難関問題はやらない、、、という選択もありです。

 

と、いうわけで、中間試験には間に合いませんが、期末試験にむけて新教材を導入したいと思います。

その分、既存の教材が一つ引退になります(増やすだけだったら誰でもできます、問題は、より良い教材を採択したら、役目を終えた教材を引退させることです)。

 

まずは15日の日曜対策ですが、生徒と一緒に一日、頑張ろうと思います。

 

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。