刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)
個別指導と個別対応、ICT学習=いいとこどりのミックス型学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします
さかぐちです。
中学生に進路ガイダンスをそろそろしなくてはいけない時期です。
まず、最終目標は「まともな大人」「まともな市民」になることです。良識ある人、といってもよいかもしれません。
そのために教育はあると思ってください。実際そのとおりですし。
そして、皆さんをバージョンアップさせる機関として学校があります。
ただ、これまで中学まではみんな同じ教育を受けましたが、今後は進路別に違う教育を受けることになります。だってそうですよね、一流のすし職人になる教育と、外科医になる教育がおなじわけがない。
つまり、専門化が進むということです。
まず、高校は普通科と専門科に分かれます。大雑把に言うと普通科はこれまでの5教科の学びを進め、専門科は職業技術を学ぶ場となります(あくまで大雑把な区分けで例外もあります)。
普通科の子の多くは進学します。専門学校や専門職大学、もしくは短大・私立大学、国公立大学です。
最終的には、大人として市民の良識を発揮しつつ、「就業・就労」(注:就職ではない)して家庭や地域社会・世界に貢献できる人間になることが目標です。
ここまではOK?
では、そのためにまずは10月~11月の定期試験、しっかりも目標を立ててがんばろう。自分にとって、過去最高の努力をした、そんな2か月にしましょう。
という感じで、10分少し話をしてから授業に取り組んでいます。ビッグピクチャー(大きな枠組み)のなかで、自分がどこにいるかをまず示す、そして、逆算して今何をすべきか考える。中3のみんなにとって、少しでも考えるヒントになってくれたらうれしく思います。
☆求人情報☆
ご応募お待ちしています!
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。