刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)
個別指導と個別対応、ICT学習=いいとこどりのミックス型学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。
中学3年生の「合否発表」がいよいよやってきました。今年も「私立高校で学びたい」子が合格確実の「推薦」を獲得しました。おめでとう。よほど馬鹿なことをやらなければ合格です。単願獲得を目標に1年半以上頑張った子もいます。本当によかったです。
さて。1月16日が試験日で、その翌日にはもう結果がわかります。
国公立や私立一般入試に比べて最大2か月早く合格が決まります。
ちょっと耳の痛い質問をしますが、そのあと、、、勉強しますか??2か月間、だらだらしない、と確実をもって言えますか?
私立高校は単願(つまり1月合格)で生徒の8割を確定します。そして、残りの2割を一般入試から取ります。100人の定員がいたとしたら80人を1月単願で、20人を2月一般入試で摂るという構図です(西三河地域の子は大体そうです)。
クイズですが、1月単願の子と2月一般の子、4月入学の時点で学力が高いのはどちらでしょうか。
平均値をとれば、一般入試の子が高く出る傾向があります。理由は簡単で、ぎりぎりまで勉強に追われるからです。受験生のみんなは痛感していると思うけど、スタートダッシュが効くというのは非常に大きな強みです。
だらだらせずに自分で学習を今まで通り進めることができるという子は今日の記事は蛇足でした。読んでくれてありがとう。
でも、「いや、自分はそこまで心が強くないな」と思う君は学習を頑張ろう。
1月に向けて、いろいろな手を打ちます。高校生でダッシュが効くように、いっしょにがんばっていきましょう!!
☆求人情報☆
ご応募お待ちしています!
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。