知求塾

明日は開校日です。読書感想文講座があります

2024年7月27日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別指導と個別対応、ICT学習=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします。

 

明日は日曜日、塾の開校日です。

読書感想文講座が12:30~14:30まであります。できるだけ書けるようにします。

読書感想文の構成はこういう順です。

まず、本の作者と作品名を書き、その作者の経歴を書く(ウィキペディアなどを参考になさるといいでしょう)。

そして、次に、どうしてその本を選んだのかを書きます。

その次にあらすじ。

あらすじは、⓪一言で結論、①誰が出る話なのか、②どこで起こる話なのか、②いつの話なのか、④どんなふうに話が展開するのか、⑤どんな結論になるのか

 

書けていれば原稿用紙2枚近くを使えます。

 

そして、ここからが感想文っぽいところなのですが、その主人公や登場人物のいいね!なところを書く。そしてその理由を書く。主人公や登場人物の良くないね!を書く。その理由を書く。

 

そのほか、ひどいね!とか、大切だね!、もっと頭使えよとか、わたしだったらこうするね!を書いていく。SNSで使うようなマークの言語を用いてその感想や理由、思いや自分ならこう考える、というようなことを書いていく。

そうすると相当数分がうまります。

そして、最後に結論。自分がこの作品から学んだことや感想を書いていく。

 

かなり埋まります。

 

いっしょにがんばっていきましょう!!

 

 

☆求人情報☆

(講師募集サイトはこちらです)

ご応募お待ちしています!

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。