知求塾

伊勢のインフルエンサーとご飯を食べる

2024年10月14日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別指導と個別対応、ICT学習=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします

 

週末、伊勢に行きました。

ご飯を友人(いわゆる、インフルエンサーっぽいことをやている人)と食べていた時のこと。

 

将来、知求塾をどうしたいか問われ、「ある程度教室数(店舗)をふやして刈谷・安城・知立の皆様に貢献したい」という趣旨の発言をしたところ、「そのころにはインフルエンサー!」といわれ、「そうか、いや、そうなの??」と思ってしまったさかぐちです。

 

開塾以来、フェイスブックやYoutube、HPやブログ、最近はyoutubeのショート動画まではじめ、僕の個人情報はダダ洩れ(笑)になっています。なので、今後地域社会がどのように変化するかにはよりますが、今の状態でも無名なので、インフルエンサーになることはないな…と思う次第です。

 

インフルエンサーというのは大変な生き方だ、今のままでいいです(笑)。向いていないな、と思います。

でも、自分が将来どう生きたいか、価値観が変わるかは不確定要素たっぷりです。

 

人生の今の段階でこれだけはしないというのがいくつか決まっていて、そのうちの一つが「自分で高級車、高級時計は買わない」というのがあります。

 

僕は高級車(時計)にほとんど興味がないので、ということと、高級車で出勤した僕をスタッフや保護者さま、生徒はどう思うのだろう…という気持ちがあります。あまり居心地のいいものではない気がします。

 

ガンジーとかマザーテレサのような「清貧」そのものという生き方にはあこがれませんので、僕も良いものを買う、プチ贅沢することはあります。古着とかレコードは「ちょっといい値がするなぁ」でも買うことが多いです。道楽です。

僕にとっては高級車は「必要性が低いもの」だという感覚があります。なので自分では買わない。

 

ハイパフォーマンスの車が好きな方のことをどうこう言っているわけではありません。ラグジュアリーな車がすごいことは僕でも知っています。なんとなく興味が薄いだけです。すみません。

 

有名にもなりたくない、高級車も不要というと、「普通」そのものの人生になりそうですが、それでいいです。話で聞いた、「インフルエンサーの苦労」は味わいたくないです。

たくさん塾にかかわりたい、塾の苦労と喜びに関わりたい。

それが今のところの最大の望みです。

 

☆求人情報☆

(講師募集サイトはこちらです)

ご応募お待ちしています!

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。