今日の記事は、読者の方からの質問にお答えしています。「合格実績について」です。
それではどうぞ!
刈谷市&安城市&知立市、そのほかの地域の皆さんもこんにちは!
個別指導と個別対応=いいとこどりの個別学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします
読者の方から質問をいただきました。感謝申し上げます。
「知求塾はエリアでは大きな塾(みたいに見えます)にもかかわらず、合格実績を大々的に報道しないわけは何ですか??」
ご質問いただきありがとうございます。大きな塾かどうかはわかりませんが、校舎単位でみると大手個別塾の2倍の生徒さんが通ってくださっています。厚く御礼申し上げます。
これまで、刈谷高校3年連続合格、知立東5年連続合格、など、それなりに実績は出してきました。ただ、それを垂れ幕付きで大々的に報じようとは思いませんし、今のところですが、方針転換もするつもりがありません。
合格実績というのは、生徒が頑張った成果です。塾が頑張った分も、成果は生徒に帰属すると考えています。なので、ここはバランス問題なのですが、成果に過度な便乗感があるのはちょっと…と考えています。これがまず1点目。
2点目は塾によって考え方があるので、一概に他塾批判と受け取ってほしくないのですが、合格者の裏にはたくさんの不合格者がいます。入試が合否を決める制度である以上、どうしてもそうなります。合格者だけを大々的に評価するのは避けたい。
敗者に対する寄り添い、思いも表現したい。ただ、情報として合格実績は必要であると考えるので、控えめに表現をさせてもらっています、というところです。
☆求人情報☆
ご応募お待ちしています!
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。