今日の記事は、久々に復活!知求塾あかさたな作文を「知求塾あいうえお作文」にリニューアルして塾情報をお届けします。
それではどうぞ!
刈谷市&安城市&知立市、そのほかの地域の皆さんもこんにちは!
個別指導と個別対応=いいとこどりの個別学習塾!
で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。
本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします
さて、久々に知求塾のあいうえお作文を始めます。
これは、「あ」から「ろ」まで、最初の一字を定めて、そこから始まる知求塾情報をお届けするコーナーです。
今日は初日、「あ」安城市でいきましょう。
知求塾の塾生ですが、2025年4月初旬、110名ほどの塾生の皆さんが通っています。塾はこの時期が一番生徒さんが少ないため、今後、夏、秋冬、と生徒さんが増えます。場合によっては入塾制限を設けるかもしれません。体験を試してみたい方はお早めにおっしゃっていただけると確実です。
塾生の住所をマップに落として調べたことがあります。半径500m以内に50%、半径500m~1km以内に25%の生徒がいました。残り25%ですが、知立市、豊田市、安城市、碧南市、などの地域から通ってくださっています。以前は半田市や豊明市などの方もいらっしゃいました。本当によく来てくださっていまして、感謝申しあげます
4人にひとりは送迎がかなり重要になっています。保護者さまには重ねて御礼申し上げます。
安城市からは15名以上の小中高生をお預かりしております。多くの生徒さんが安城西校区の子たちです。
時々、「遠いのですが、刈谷市外ですが、授業等は刈谷市中心になってしまいますか?」と聞かれますが、個別指導塾なので、そういうことはありません。個々に合わせたペースを設定できます。
4月4日~11日までは、学校のクラス等が決まってくる7日間、慣れる7日間になるかと思います。
それと同時に習い事を検討されることもあるかと思います。安城市の方もそれ以外の方も、ぜひ一度検討してみてください。お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
☆求人情報☆
ご応募お待ちしています!
C こまーしゃる M
新入塾生・体験生募集中です。
(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。
定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。
入塾試験は行っておりません。先着順です。
HP「お問い合わせ」か、
お電話0566-57-2114
を頂ければと思います。