知求塾

梅雨入り

2025年6月10日 | chikyujyuku

今日の記事は、有料の講習を勧めるからには、「価値あるもの」をより高いレベルで提供する責任がある、ということを書いています。

それではどうぞ!

 


 

刈谷市&安城市&知立市、そのほかの地域の皆さんもこんにちは!

個別指導と個別対応=いいとこどりの個別学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします

 

梅雨に入りました。早速、雨の量の多い日が2日続きました。

昨年末から続くコメの高騰、今年は恵みの雨を経て大豊作、供給量マックスで値下がり、を期待したいところですね。

昨年のコメの出来もそう悪くなかったとのことですので、高騰は流通的な問題かもしれませんが。。。

 

今年は(も)たくさんの作物が実り、安定した価格で供給が進み、物価高の影響が小さくなることを願っていますが、3年前の状態には戻らないと思います。

ガソリン価格も高騰を続けると思います。パンも卵も牛乳も高くなっています。

 

現在、知求塾では夏期講習のご案内をしております。

僕も、塾を出れば一人の市民として、価格の高騰には頭を痛めております。そうした中で有料の講習を勧めるからには、「価値あるもの」をより高いレベルで提供する責任があると思っています。当然です。

 

生徒とともに伴走しながら、頑張ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。