知求塾

「やる気」とか「本気」とか「根性」に頼らないことの重要性

2024年3月22日 | chikyujyuku

刈谷市&安城市&知立市の皆さんこんにちは!(その他の地域の方もご訪問ありがとうございます)

個別指導と個別対応、ICT学習=いいとこどりのミックス型学習塾!

で子どもたちの学力向上を全力応援!知求塾のさかぐちです。

本日も愛知県刈谷市、東刈谷より365日毎日更新で学習情報&塾情報をお届けします

 

FB(フェイスブック)である塾長さん(大変尊敬しているやり手の女性経営者です)の投稿が目に留まりました。

 

「勉強ができない子ほど「やる気」とか「本気」とか「根性」を言い出す。こういう問題を何とかしたい。目標を達成する子は自分自身を「仕組み化」して淡々とやる。だから結局入試でも勝つ」

 

こういった趣旨の発言でした。なるほど。ちょっと不快に思う人もいると思いますが、趣旨は理解できます。

 

昔、知求塾ブログに坂口の高校生時代の学習習慣を書いたことがあります。判で押したように同じ日常(スケジュール)でやってました。

①18時 帰宅

②19-21時 学習

③21-22時 休憩

④22-24時 学習

⑤24時 就寝

 

ずっとこのリズムでしたね。やる気のある日もない日も全部一緒。テスト前になると夜中に起きて3時~5時までやってました。6月にはウィンブルドン選手権がNHKでやっていて、そのころはグラフ選手が女子では無双でしたね。女子は伊達公子さん。男子は松岡修造さんがまだ現役でした。

 

やる気とか、気分に任せていては大は成せないというのは本当だと思います。気分の上がり下がりというのは気候と一緒でコントロールが極めて難しいです。複雑系の最たるものだと思っていればいいです。自分の中に平穏を保とうと思っても難しい時が多々ある。それが(特に思春期の人間の)気分です。

 

さかぐちも、自分の中でなかなか仕事のテンションが上がらないほど(リズムが出ないときは必ずパターンがあって、資金関連の仕事は胃がきゅっとなるので後回しになりがちですし、)「仕組み」を意識した行動をとります。その行動は・・・明日に続きます。

 

 

☆求人情報☆

(講師募集サイトはこちらです)

ご応募お待ちしています!

 

 

C こまーしゃる M

LINE  友だち追加はこちらから

QRコードでも読み取れます)

 

 

新入塾生・体験生募集中です。

(小1)~(高3)の新規生徒を募集しています。

各学年、定員がございます。

定員間近学年もございますので、お早めにお問い合わせください。

入塾試験は行っておりません。先着順です。

HP「お問い合わせ」か、

お電話0566-57-2114

を頂ければと思います。